KOBA式体幹☆バランストレーニング(KOBA☆トレ)は、プロトレーナー・木場克己が多くのトップアスリートのリハビリに携わり考案したメディカル発想のカラダに優しい、安心・安全なトレーニングです。
サッカーの長友佑都選手(スュペル・リグ・カラタサライ)や金崎夢生選手(サガン鳥栖所属)、水泳の池江璃花子選手(ルネサンス亀戸)といった超一流選手もKOBA☆トレに取り組んでいます!
KOBA式体幹☆バランストレーニング(KOBA☆トレ)により、柔軟性・安定性・バランス・連動性の4つの能力を高めることで日常生活やスポーツのパフォーマンスは大きく向上します。
柔軟性:カラダが柔らかくなれば動きもスムーズに!
安定性:骨盤の安定によってブレないカラダの軸が完成!
バランス:普段使われていない筋を呼び覚ましバランス力が向上!
連動性:多くの筋肉を同時に連動させ動きを力強くスムーズに!
KOBA☆トレは、体幹・体軸という身体の中心部分の筋肉や神経、つまりインナーマッスルを鍛えることで、バランス感覚も強化するトレーニング方法です。
パーソナルトレーニングでは、マンツーマンで指導するため、目標達成までしっかりとサポート致します。
リハビリが出発点!人の関節にあるカラダの動きを感受するセンサー「固有受容器」に刺激を入れることで、カラダを目覚めさせるKOBA☆トレは幅広い年代のカラダづくりに適している。
インナーマッスルの強化によって、カラダに一本のぶれない軸をつくり、安定性を高めるため、スポーツ競技におけるプレーの精度向上に直結する。
固有受容器に刺激が入ると血流循環が促進され、筋肉にも柔軟性が生まれるので、KOBA☆トレのメニューをこなせば10分程度でOK。ウォーミングアップの時間短縮になる。
ケガをしにくい身体を作りたい!
競技の特性や日常生活の動作一つにしても、負担がかかる筋肉は異なる。筋肉をバランスよく鍛えれば、連動性も高まるためその負担を分散でき、ケガのリスクは減る。
おなかが出てしまう原因は、体幹周りの筋力の弱さが大きな原因。KOBA☆トレでインナーマッスルを強化すれば、腹圧が高まって姿勢がよくなり、おなかの問題も解消できる。
KOBA式体幹☆バランスに取り組めば、筋量が上がり代謝もアップし脂肪も燃焼しやすくなるため、カラダの気になる部分を引き締められる。
長く健康的な生活を送るためには、日頃からKOBA☆トレによって、体幹深層部の大腰筋や腹筋群、背筋群を強化し、足腰の衰えを未然に防ぐことが重要だ。
トレーニングの継続が難しい
こんな方におすすめです
理想のカラダを手に入れ、スポーツでのパフォーマンス力UPをしたい
集中力が続かず、チームの練習についていけないためマンツーマンで、丁寧に指導を受けたい方
プロアスリートを目指して、専門トレーナーの指導を受けたい
アクシスメソッドで手に入れた中心軸と、より競技力をアップするためのトレーニングを組み合わせたAxis Core Technologyのオリジナルメニューです。
筋肉の機能を引き出し、動ける体を作り出し、 軸(中心軸)でパフォーマンスを向上させるアクシスメソッドで、一瞬にして中心軸を手に入れ、より強く、より上手く、より楽しくを実現し感じることが出来ます。
その手に入れた軸を使いながら、プロアスリートが行っている「リハビリ」から生まれたカラダに優しい「メディカル発想」のトレーニングで、体幹・体軸という身体の中心部分の筋肉や神経、つまりインナーマッスルを鍛えることで、バランス感覚もより強化し、技術を上げていく基礎の力を作り出します。
Professional Athlete Trainer Axisの通軸コンディショニングは、
一瞬にして中心軸を手に入れ、アスリートの競技力アップに効果を上げていきます。
こんな方におすすめです
スポーツのパフォーマンスを上げたい!!
集中力をUPしたい
姿勢が悪い
軸(中心軸)を意識しているがわからない
いい結果、いい記録を出したい
倒されないカラダを手に入れたい
どの様な状況でも緊張せずに、落ち着いてプレーしたいと考えるのは、スポーツをしている方なら当然のことです。
でも、いざ試合になると無意識に筋肉が萎縮したり、考え過ぎて思い通りにカラダを動かすことが出来なくなってしまうことがあります。
アクシスメンタル施術では、メンタル部分への強化を図り、ストレスの対象に捉われることがなくなり、悩み・不安から解放され、緊張することなくプレーすることが可能になります。
こんな方におすすめです
- 試合になると緊張してしまう
- 周囲からの期待でプレッシャーを感じる
- どんな状況でも安定した力を発揮したい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |