南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
 

ブログ

こんにちは
ブログでは講座等の案内や、私たちの日常を綴ってご案内します。
2021/12/03
#479 栗山 葵選手  
おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)

ブログをお読みいただきありがとうございます!
栗山 葵選手
総合格闘家 栗山 葵選手が
試合前のトレーニング来られました。
12月11日
DEEP JEWELS 35
東京にて試合があります。
いい仕上がりになってます!!

対戦相手は。。。
ケイト・ロータス選手

お互い現在2連敗中
負けられない試合。

でも、必ず勝ちます(^^)/
なぜか?

  • カラダの状態
  • メンタルの状態
バッチリだからです( *´艸`)

楽しみです。
当日は、試合は東京ですが観に行ってきます!!

ハードなトレーニングよりも。。。
トレーニングは、ハードな事もしましたが、
基本は

体幹を意識したトレーニング
動きの中で、どれだけ軸を安定させてパワーを発揮できるか。
とにかく、そこを常に意識させながらトレーニングしました。
毎回、全力で頑張る栗山選手

彼女なら、絶対に勝ちます!
トレーニングは、近くの焼き肉屋さんに
「試合に勝って、ここで祝勝会するので予約お願いします!」
と予祝(^^♪

動画配信されます。
チケットは、下記より

栗山 葵選手の応援よろしくお願い致します!!


2021/12/02
#478 女性グループトレーニング  
おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)

ブログをお読みいただきありがとうございます!(^^)!
女性グループトレーニング
木場先生のセミナーに参加された方が、
グループトレーニングに参加されました(^^)/

「こないだのセミナーで、カラダが弱っているのを感じた」
「片足で立つのが、あんなに難しいとは。。。」
「呼吸が浅くなってることに気が付いた。。。」
と感じながら

『衰えるには、まだ早い!!』
と思われたそうです。
女性の方が、元気!
フィットネスで働いている時から感じていたのですが、
※あくまでも個人的な意見です。

「女性の方が、男性よりも元気!!」


スタジオレッスンやグループトレーニングなどは、
女性の参加率の方が高い。

これは、
健康、美に対しての意識が男性よりも女性の方が
高いからだと思います。

「いつまでも、キレイでいたい」
「元気に歩きたい」
などを言われる方が女性の方が多いです。
※当スタジオも女性率が高いです。
グループトレーニング受け付けております。
グループトレーニングは、3名以上で対応しております。
  • お友達と
  • ご家族と
  • 会社の人と
などなど
「人とレベルが合わないから、不安」
という方が居られますが

人と比べる必要は、全く必要ありません!!

骨格も筋力も生活習慣も運動履歴も
全員違うんですから。

グループトレーニングでは、個々のレベルに合わせて
強度を調整させていただきますので、
安心してください。

継続することで、カラダは必ず変わります!(^^)!
「来年から、頑張ろう!!」
ではなく
今年は、30日もあります( *´艸`)
「今日から頑張ろう!!」
に変えましょう!!

三日坊主でもOK!!
始めることが、大切です(^^)/

初めから無理をしないように、ゆっくり簡単なことから
始めてみませんか?


2021/12/01
#477 2021年木場克己セミナー  
おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)

ブログをお読み頂きありがとうございます(^^♪

2021年木場克己セミナー
先日、11月23日に
KOBA式体幹☆バランストレーニングの創始者
木場克己先生をお呼びして、
【体幹バランス】セミナーを開催いたしました。

今年で、3回目の開催。
2018年、2019年と連続で開催できましたが、
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で断念。。。

「今年は、開催したい!!」と強く願っていました。
感染者数も減少し、無事に開催することができました。

今年は、二部制にしました
感染対策のため、密を避けるために今年は二部制で開催しました。
一部は、小学生・一般向け
  • 正しい姿勢とは?
  • 腹圧を上げる呼吸トレーニング
  • 自宅でできるトレーニング方法
などなど
非公開のトップアスリートのトレーニング動画などがあり、
皆さん集中されとりました。
参加者の感想は、
  • できそうな動きだったけど、できないことにビックリ
  • 体幹の重要性を感じました
  • 楽しくカラダを動かすことができました
  • 家でも続けられそうです
皆さん、喜ばれておりました(^^♪
二部は、アスリート・指導者向け
後半の部は、
運動している中学生以上、トレーニングを指導されている方が対象でした。
  • トレーニングで注意する点は?
  • 体幹と下半身の連動
  • 体幹だけでなく、バランスも同時に強化
など
一部とは、違い普段からカラダを動かしている方が参加されていたので、
レベルに合わせて実技を多めに

一つ一つのトレーニングの中で、意識するポイントなどを
細かく木場先生が説明されました。
メモを取られている方も沢山居られました。
ちょっとハードなトレーニングでも、
木場先生の指導で、楽しくされておられました。
ここが、木場先生の凄いところだといつも思います。
最後は、じゃんけん大会!
一部、二部ともに最後に木場先生の色紙争奪じゃんけん!(^^)!
皆さん、最後まで楽しんで居られました(^^)/
※中には、じゃんけんに負けて悔しくて泣いてる子も。。。(笑)
来年も開催します!!
2022年も開催します!!
日程は、未定ですが。。。

次回は、かなり大きなイベントになります!

今回参加できなかった方は、是非ご参加ください(^^♪

最後に
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
また、サポートいただきました
遠藤マスタートレーナー
築山マスタートレーナー
ご協力ありがとうございました。

これからもKOBA式体幹☆バランストレーニングを
少しでも広めていける様に頑張りますのでよろしくお願い致します。


完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37