おはようございます😄
体幹マスタートレーナーのガッキーです😁
ブログをお読みいただきありがとうございます😌
インスタグラムもしておりますので、フォローお願い致します。
昨日は、マスターズ甲子園の鳥取県予選があり、
初めて参加してきました。
マスターズ甲子園とは、
「全国の高校野球OB/OGが、性別、世代、甲子園出場・非出場、元プロ・アマチュアの
壁を超えて、出身高校別に同窓会チームを結成し、全員共通の憧れであり野球の原点でもあった
【甲子園球場】で白球を追いかける夢の舞台を目指そうというものです」
現役時代は、甲子園に出場することはありませんでした。
以前から母校からの誘いはありましたが、参加していませんでしたが、
今年初めて参加することにしました。
参加した選手は、22歳から60歳の約20名でした。
1学年、2学年上、1学年下の後輩と久々に顔を合わせて、話ができて楽しかったです。
学生時代は、
なかなか先輩と気軽話せる状況ではなかったですが、
40歳を越えて、近況を話したり、当時の話をしたりして、
本当に楽しかったです。
20歳以上離れている後輩とも野球を通じて繋がれて、良かったです。
※写真に写っていない方も居られます
試合は、
『硬式ボール』
ホントに硬いボールです。
普段は、軟式ボール
ゴム製のボールです。
硬式ボールするのは、大学以来ですので
20年ぶりぐらいです。
知っていましたが、
『怖いなぁ~』
と思いました。
自分自身が当たるのも嫌ですが、今回はピッチャーで出場だったので、
『相手に当ててしまったらどうしよう。。。』
と内心思っていました。
2イニング
事前に言われていたのが、
『2イニング投げてください』
と後輩から言われていました。
久々のピッチャーで、硬式ボール。。。
不安でした。
で、いざ出番になってマウンドに立つと。。。
全く緊張も不安もなくなっていました。
『マウンドって、すごいところや!』
って改めて思いました。
母校のユニフォームを着ての野球
ホントに楽しかったです。
2イニング投げて、
失点2 被安打3 四死球1 奪三振2
失点はしましたが、思っていた以上に投げれて自分でもビックリでした(笑)
ストライクもちゃんと入ったし、良いコースにも投げれたし!!
試合結果は、
16対3の大差で負けました。
でも、終始楽しい時間でした。
一年に一度しか集まらないメンバー。
初めて会う大先輩や後輩たちと同じグランドで野球ができ嬉しかったです。
来年もまた参加したいと思います。
今年よりもいい成績が残せるようにもっとトレーニング頑張ります。
2か月ぶりの野球で、全身筋肉痛ですが。。。