こんばんは😃🌃
日曜日に【奈良マラソン】走って来ました❗
初奈良マラソン🎵
ここ最近は、大きなシティーマラソンに当選してなく、
3月開催の【ABC篠山マラソン】のみでしが、
今年は、ちょっと頑張ってみようかと
先月の【福知山マラソン】と今回の【奈良マラソン】にエントリー🎵
エントリーした時は、
『ちゃんと練習して、サブ4』を久々に狙うかと❗❗
✳最近は、妻とファンランで、沿道の応援を楽しみなが走ってました😉

こんな感じで😆😆
奈良マラソンは、久々に一人で走るので、タイムを意識して望む気持ちでした😏
が、練習がほぼ出来ず。。。(言い訳ですが😅)
10月は、月間60㌔程
11月は、月間50㌔程(福知山マラソン含む😓)
う〜ん😔
で、当日を迎えてしまいました😓😓
今回は、フィットネスクラブのお客さんもエントリーしていたので、
一緒に会場まで向かいました😆
初めての奈良マラソンだったので、色々情報を頂けて、有り難かったです🎵
日曜日の奈良の最高気温は、8度🐧
朝のスタート前は、6度ぐらい😱
スタートまでは、着替えてから100均のカッパを着て、寒さをしのぎましたが。。。
寒かった😨😨

KOBAトレーナー専用シャツで😆
さぁ、いよいよスタート😓😓
グループFからのスタートなので、スタート位置まで5分程かかります。
スタート時は、人混みだったので、5㌔まではウォーミングアップの気持ちで
1㌔6分ペース😉
5㌔過ぎた頃から、道も広くなり、カラダもいい感じになってきたので、
少しペースアップ⤴⤴
1㌔5分30秒ペース😆
ここで、
『今日、カラダの調子ええやん❗❗』と思い
10㌔越えてから、更にペースアップ⤴⤴⤴⤴
1㌔4分40秒ペース😆
✳練習でも、こんなハイペースで走ったことは、あまりないのに😓😓
『よし!今日は、行けるところまで行ってやろう❗』
順調に進み25㌔付近まで来たところで。。。。
『あれ?右膝いたいんですけど😱』
『いや、行けるところまでいくぞ❗❗』と気持ちを入れ直し😆
27㌔付近の登り来たところで、
前のランナーの男性が転倒😨😨
直ぐに駆け寄り、声を掛けてみると
唇付近から出血😨😨😨😨😨
直ぐに沿道に移動して、ボランティアの方に声を掛ける😓
『反対側に救護室が、有りますよ!』
『ありがとうございます❗』
男性を救護室まで、誘導して救護スタッフに状況を説明😌
男性は、意識があったので、再スタート😉
しかし、坂道の多いコース😱
✳聞いては、いましたが。。。
なかなか、進まない😓😓
右膝もどんどん痛みが増してきて😨😨
『いや、最後まで歩かずに走りきろう❗』
もう一度、渇を入れて走りました❗
なんとか35㌔付近まで、到着😅
沿道で女子大生が応援😍
『今日だけですよ❗こんな可愛い子達とハイタッチできるは🎵』
前を走るおっさんと自分は、テンション上げて⤴
『ヨッシャー❗❗』(笑)
そこで、元気をもらい
(あっ、沢山の沿道からの応援もいただいております😅)
何とかゴール❗❗
記録は、

ネットタイム 3時間52分😆😆😆😆😆😆
サブ4達成❗❗❗❗❗❗
何とか、目標は達成しましたが。。。
カラダは、ボロボロ😓😓
やっぱりちゃんと練習しないとダメですね😨😨
でも、最終目標のサブ3.5は、見えてきました❗
体幹トレーニングとランニング頑張ります🎵