今日は、トレーニングの幅を広げる為に勉強会に参加してきました😁
スポーツリズムトレーニング!
音楽に合わせて、カラダを動かす!
リズム感のない自分が出来るのか、かなり不安でした😥
午前中は、座学。
午後からは、実技。
実技の最初の頭とカラダを使う準備運動で、早くもテンパる(笑)
出来ないのが、自分だけ😥
やばい。。。
その後は、音楽に合わせて、ジャンプ、ジャンプ😁
ここからは、リズムを取れて、何とか動ける様に😊
凄いいい勉強になり、色んな刺激をまたもらえました!
今回のスポーツリズムトレーニングを受けることに成ったのは、
① 運動能力(パフォーマンス)の向上
② とにかく楽しい
③ 怪我をしにくい体になる
④ 認知機能が向上
⑤ 目的別トレーニングでレベルアップ
自分のトレーニングの考え方と同じ!!
色んなトレーニング方法を取り入れた中で、子供の可能性、選手のパフォーマンスを上げる!!
少しでもクライアントの為になることは、頑張って学んでいこうと思います!!
今日も沢山の出会いがあり、すごくいい刺激をもらいました!!
また、思わぬところで繋がっていることにビックリしました(*'▽')
通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
プロアスリートを目指す方へ
幼い頃から、多くのスポーツに触れてきました。
野球から始まり、水泳、陸上、サッカー、バスケットなど。
高校生までは、プロ野球選手を目指していましたが、怪我により断念。
32才の頃より、空手を始め、カラダの軸の重要性に気付きました。
軸を強化することは、全てのスポーツに共通します。
最強の軸を作り上げるため、KOBA式体幹☆バランスマスタートレーナーとアクシスパワーマスタリーメソッドのマスタートレーナーを目指しました。
軸を作り上げることで、可能性は無限大に広がります!
一緒にプロアスリートを目指しましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |