こんにちは(^^♪
体幹マスタートレーナーのガッキーです(^^)
ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)/
2022年 今の体重から5キロ減量します!
今年の抱負の5つ目
1月現在の体重は、
80.0Kg
体脂肪率は、
21.8%
骨格筋率は、
30.2%
トレーナーとしては、引き締まってません( ゚Д゚)
目標体重は、
75Kg
体脂肪率は、
15.0%
骨格筋率は、
35.0%
すっきりとしたボディー目指します!
目標達成には、無理のない期間の設定が必要です。
今回は、
6月30日までに目標を達成します!(^^)!
体重自体は、1ヶ月1キロペースで減量していきます。
毎月の初めにブログで途中経過を発表していきます。
嘘偽りなくです(笑)
急激な減量は、結果としてリバウンドする可能性が高いです。
それは、体や脳のメカニズムがそうさせるのです。
①セットポイント
人には、長期間維持された体重の値が、脳と連動して記憶される
【セットポイント】
があります。
短期間で体重が増えたり、減ったりすれば自動的にその値に体重を
戻そうとする仕組みです。
体重の減らし方が、急激であればあるほど、その反動でもとに戻る作用も
強くなると言われております。
②摂食中枢と満腹中枢
食事制限による減量がとられがちですが、極端な食事制限を繰り返すことで
栄養不足が続くと、体の活動エネルギーが尽きる前に脳が反応して
交感神経反応を低下させ、消費エネルギーを節約しようとするシステムが働きます。
同時に満腹中枢の反応を鈍らせて、摂食中枢の反応を強くすることになります。
③糖新生
糖新生とは、体内がエネルギー不足の状態に陥った時、
不足分を貯蔵されたグリコーゲン(糖質)や体脂肪でまかなうと同時に
筋肉を分解してエネルギーを作り出すことです。
運動を並行せずに極端な食事制限を行うと、糖新生が繰り返され、身体全体の筋肉量が
減ってしまいます。
- 目標の設定
- 期間の設定
- 生活習慣の見直し
- 食事と運動の並行
を考えてから行いましょう!
- どんな運動をすればいいの?
- どれぐらいの頻度ですればいいの?
- 食事は、何に気をつければいいの?
などなど
人それぞれお悩みが違いますので、
「〇〇だけすれば大丈夫です!」
とは言えません!!!
ですので、カウンセリングも含めて
【体験トレーニング】
にご来店ください(^^♪
公式ラインにお友達登録していただくと
- 1,000円OFFクーポン
- アクシスメソッドの無料体験クーポン
を配布しております。
通常
体験トレーニング 3,000円
アクシスメソッド体験 3,000円
※税別
合計6,000円が。。。
お友達登録して
体験トレーニングとアクシスメソッドが
2,000円(税別)
で受けれます!
かなりお得です(笑)
是非、ご予約の際は
お友達登録をお願い致します。