南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
 

ブログ

こんにちは
ブログでは講座等の案内や、私たちの日常を綴ってご案内します。
2019/01/08
パーソナルトレーニングやってますよ!  
こんばんは(^^♪

いつもグループレッスンの事しか書いていないので、
『パーソナルトレーニングは、やってるんですか?』と聞かれることが結構あります( ゜Д゜)

『はい!やっています!!』
声を大にして言いますよ(笑)

先日、SNSでも少し出しましたが、
バスケット(女子大生)
野球(社会人)
野球(中学生)
アメフト(高校生)
サッカー(中学生)など


いろんな競技の選手にパーソナルしてますよ(*'▽')
私の行ってるパーソナルは、
2コースあります!
1つは、KOBA式体幹バランスを中心としたトレーニング

もう一つは、アクシスメソッドを施術してからの
通軸コンディショニングトレーニング
このトレーニングは、アクシスメソッドをすることで
筋出力を上げた状態で、トレーニングを行うことで
短時間で筋肉により、刺激を与えトレーニング効果をアップさせる
トレーニング方法です!!


関西では、
KOBA式体幹バランスマスタートレーナー
アクシスマスタートレーナーの二つの資格を
持っているのは、私だけ(*'▽')(*'▽')
※九州には、一人二つ持っているトレーナーさんがおられます(^^♪

『おっ!なんか知らんけど、おもろそう!』
『ちょっと、体験してみたいなー』

って方は、お気軽にご連絡ください(^^)/



2019/01/07
2019年KOBAトレレッスンスタート  
こんばんは(^^♪

今日から、2019年グループレッスンスタートしました\(◎o◎)/!
さあ、今年も楽しく皆でトレーニングして行きますよ!!

今年のスタートは、なんと!!
満席でのスタート!
ありがとうございます( *´艸`)

沢山の人数でトレーニングすると盛り上がりますよね!
では、トレーニングスタート(^^)/

年末年始で、少し間が空きましたので、
先ずは、ストレッチでカラダをほぐしながら、少しずつスイッチを入れていきます

あれ!?
子供たちは、元気やけど。。。
大人の方たちは。。。(笑)
「カラダが重い。。。」(>_<)

仕方ないですよね(*'▽')
また元のカラダに徐々に戻してきましょう!!

ストレッチの後は、
体幹トレーニング(^^)/
先ずは、お腹の上の部分を刺激( `ー´)ノ
「う。。。」
最後のセットは、おまけを付けて10秒プラス( *´艸`)
「おわけいらんし!」(笑)

次の種目は、お腹と背中を同時に刺激
「ふ〜」
「キツイ!」
いい声が出てます!!(笑)
あとは、数種目こなして終了(^^♪

休憩を挟んで、チューブトレーニング ⇒ バランストレーニング
最後は、ボールを使って、バランス+有酸素系トレーニング

いい汗をかいて終了(^^♪
今年も楽しく集中してトレーニングしていきます!!

今年からは、新たなクラスも増やす予定です!

体験や見学、ご相談は随時受けておりますので、

お気軽にご相談ください(*'▽')










2019/01/03
あけまして三日目新年おめでとうございます。

元旦の夜から、代表高垣昭和は、
恒例行事に出席せず、
実家の鳥取に帰省しています。
何故帰省してるのか?は
また代表が綴ると思います。

裏ボスの私、潤子は
息子が高3受験生ということもあって
帰省に同行せずに
おせち料理、お雑煮を両親、息子と
ゆっくり食しながら
お正月恒例行事を過ごしております。

毎年恒例行事の一つ目
元旦は、
主人の所属する草野球チーム監督で
ママ友でもあるご邸宅での
ご挨拶飲み会

毎年、豪勢でパワー全開の空間です。
子供の成長、皆の健康、パワーを
確認させていただける有り難い時間です。
(お写真拝借)

二つ目
二日は、
極真空手黒帯 新年の師範ご挨拶会
この空間を共有できるのは、
厳しい昇段審査を受審してきた方々
緊張もありますが、有り難いことです。
(お写真拝借しています)

そして、
三日目
今、箱根駅伝を観ています。
学生達のドラマに胸打たれます。

9区
東海、東洋、そして
青学が3位
連覇は難しい状況?なのかもしれませんが、
青学の選手達の区間賞などの功績は
素晴らしいですね。

青学のトレーニング
ジムランはアディダスのトレーナーが
生み出されたようですね。
このジムラン指導を
主人から教わった年のフルマラソン挑戦は、
ほんとに後半の疲れもなく
楽しく快走出来ました。

トレーニングは
過去から現在にかけて進化し、変化します。
それは、生活環境も体型も時代と共に変わることも影響してくるのだと思います。

ですが、基礎であったり
やるべきことは
重要なことであることは違わないのかもしれません。

ということで
コツコツ継続、健康な毎日を
目指して
今年は新たなレッスンメニューも
増えます😍
楽しみにしていて下さいね💕
コラボ企画、遠征企画ワクワクいっぱいです😃
その中の一つの挑戦として
極真空手関西総本部選手会にて
代表高垣昭和によるコバトレ指導が
月一回行わせていただけることになりました。
昨日の師範ご挨拶の場でも
公表されました。
これまた有り難い機会です。
一歩づつ、一つづつ
自分達の力になって下さる方々と
歩む一年にして参ります。

ご指導よろしくお願い致します。

2019/01/01
新年のご挨拶  
皆さん、新年明けましておめでとうございます👋😆✨☀
昨年は、素敵な方々と出逢わせて頂きありがとうございました😌
本年もどうぞ宜しくお願い致します🎵

今年のスタートは、地域の活動に年始から参加させて頂きました😆
『生根神社』

去年より、地域の活動に参加して、初めてこんな近くに氏神様の神社が
有ることを知りました😊
近くに住吉大社があるので、初詣は毎年住吉大社へ行ってました😌

妻は、子供頃からこの地域に住んでますが、『生根神社』の初詣は初めて😅
息子が今年は、大学受験のため二人で合格祈願😊

私は、地域の方と一緒に御祈祷してもらったので😃二人で😌

私の今年の願いは。。。
無病息災
家族全員が、健康でありますように❗
特に私は、厄年のため😊

そして、私の想いは。。。
去年より多くの方の【体幹軸】を作り上げ、
アスリートの夢のサポートを全力でやり抜くこと🎵

パフォーマンスをレベルアップ⤴⤴させ、
怪我をしない、結果を出せるカラダを作る❗

皆さんから、信頼されるトレーナーを目指し、日々学び
自分自身もレベルアップ⤴⤴していきます❗

全ての出逢いに感謝しながら、全力投球で1年間頑張りますので、
どうぞ皆さん宜しくお願い致します🎵


2019/01/01
新年のご挨拶  
皆さん、新年明けましておめでとうございます👋😆✨☀
昨年は、素敵な方々と出逢わせて頂きありがとうございました😌
本年もどうぞ宜しくお願い致します🎵

今年のスタートは、地域の活動に年始から参加させて頂きました😆
『生根神社』

去年より、地域の活動に参加して、初めてこんな近くに氏神様の神社が
有ることを知りました😊
近くに住吉大社があるので、初詣は毎年住吉大社へ行ってました😌

妻は、子供頃からこの地域に住んでますが、『生根神社』の初詣は初めて😅
息子が今年は、大学受験のため二人で合格祈願😊

私は、地域の方と一緒に御祈祷してもらったので😃二人で😌

私の今年の願いは。。。
無病息災
家族全員が、健康でありますように❗
特に私は、厄年のため😊

そして、私の想いは。。。
去年より多くの方の【体幹軸】を作り上げ、
アスリートの夢のサポートを全力でやり抜くこと🎵

パフォーマンスをレベルアップ⤴⤴させ、
怪我をしない、結果を出せるカラダを作る❗

皆さんから、信頼されるトレーナーを目指し、日々学び
自分自身もレベルアップ⤴⤴していきます❗

全ての出逢いに感謝しながら、全力投球で1年間頑張りますので、
どうぞ皆さん宜しくお願い致します🎵


2018/12/31
大晦日 一年ありがとうございました。  

12月

色んなことを

日々調整、挑戦

目まぐるしく過ごしていました。

感動的な胸に刺さるような出来事ばかりで

 

それらが、書き留める間もなく

とても早いスピードで過ぎていきました。

 

今年は私、そして家族は、

落ち着いてました。

色んなことがあり、

まだお伝え出来ないような苦難?などもありましたが。

 

なんだかそれら全て人生だから、

どんなことも受け入れるという

大きな覚悟が出来ていたので、

その場だけ爆発すると

すっきり次に進む力に

なっていけたのかもしれません。

 

それら全て

ご先祖様、神様が

私を守って下さっているという感覚を

持てる機会に飛び込めていたからかもしれません。

 

私は私の歩みに自信を持って

自分の中にある感覚を信じていく

力を持たせてもらえたように思います。

 

あと少しで猪年

残りの時間は

・私を支えてくれたのは、誰だろう?

 

・私に大切なことを気づかせてくれたのは、誰だろう?

 

・可能性を引き出してくれたのは誰だろう?

 

・本当に私のことを想い、応援し、

 時に厳しいことでも、

 真摯に伝えてくれたのは誰だろう?

 

・大変な時にこそ、寄り添ってくれたのは誰だろう?

 

・そのままの私を、愛し、応援してくれたのは誰だろう?

 

これらを考えると

出てくる方のお名前は

今年もほんとに大切だった人達です。

 

私の心を

感謝でいっぱい満たし、

家族揃ってテレビ見ながら

年越しそばとお寿司を食べます。

 

出逢ってくださった皆様、

いろいろな形で、

応援してくださった皆様、

今年も1年、本当にありがとうございました。

 

皆さんのおかげです。

今年一年、無事に終えられること、

心から感謝します。

 

皆様よいお年を。

 

住吉大社の大祓神事でお祓いを受け

すっきりしました。

 


2018/12/27
真面目に練習すれば、いつか結果は付いてくる!  
こんにちは✨😃❗

先日の日曜日、今年最後の空手の試合がありました😌
あっ、私は出場してないですよ😅

今回は、黒帯として運営側のお手伝い😌
試合のコートの横で、選手のチェックのお手伝い😌

低学年から大人まで、色んな試合を観ながらお手伝い😆
今回の大会は、6月に行われる全国大会の権利大会🎵
上位4位に入賞すれば、権利を獲得できる大会😊

ですので、出場する選手だけでなく、応援する側も必死です❗
だから、激しい試合ばかり😓
観ている側も緊張します😓

同じ道場の子供たちの試合は、応援にも熱が入ってしまいます😅
何とか勝って、権利を獲得してほしい❗❗❗

何年も一緒に稽古してるので、
頑張って試合している姿を観ているだけで、最近目頭が熱くなります😂😂😂

小さい頃から、見てるから成長がありますが嬉しいですね🎵
なかなか試合で勝てない子も多く、それでも稽古して試合に出る😂
本当に強くなってる❗

同じ道場の子達は、皆おとなしくて優しい子達ばかり😆
天然な感じの子も多い😂😂
こつこつ真面目に頑張って稽古してきた子が、今回初優勝🎵
権利を獲得❗❗

一試合目技あり、準決勝一本勝ち、決勝一本勝ち❗❗
最高の結果🎵
涙が出そうでした😭
他の選手も頑張りましたが、あと一歩の所で負けてしまいました😢

直ぐに結果が出るわけでは、ありませんが
稽古は、嘘をつきませんね❗❗
稽古もトレーニングも一緒ですね!!

いつ結果が出るか分からない、結果が出ても続けなければならない。
止めてしまえば、それまでですね😃

『どんな事も継続し続けるのは、難しいです。
でも、続ければ必ず何かが見えてくる❗❗❗』

子供達の試合で、改めて感じさせて頂きました❗❗❗




2018/12/25
片足上げて、止まれますか?  
こんばんは🌙😃❗

さて、皆さん【片足上げて10秒止まれますか?】
そんなの余裕🎵
って、言ってる方やってみてください😏

あれ❓❓
なんで❓❓
意外とできない方が。。。😅

出来た方は、レベルアップ⤴⤴
片足上げた状態で、靴下を履いて見ましょう✨

どうですか❓❓
できましたか?

さて、このテストで分かるのは。。。
体幹とバランス力😆

両方出来た方は、素晴らしいですね🎵

片足上げて止まれたけど、靴下を履けなかった方は、黄色信号🚥

片足上げて止まれなかった方は、赤信号❗❗
気を付けて下さい😨😨

黄色信号🚥の方も安心して、居られないですよ〜😓

出来た方もできなかった方もトレーニングしていきましょう😆
筋肉は、20歳〜30歳頃がピークで、それ以降はなにもしなければ、
衰えてしまいます😓
筋肉は、何歳からでもトレーニングすれば、速度は違いますが、
発達します❗

でも、いきなり無理なトレーニングをしては、カラダを逆に壊してしまいます😓
先ずは、ゆっくりからで始めましょう✨

トレーニングすれば、カラダは必ず変わります🎵

私のトレーニングは、基本的にはご自身の体重を利用した自重トレーニング😆
子供から大人まで、男性、女性関係なく安全にトレーニング出来ます❗

体幹トレーニングのクラスは、
来年からは、毎週月曜日 一部 18時〜19時  二部 19時半〜20時半
      毎週金曜日 女性限定 18時〜19時

体験、見学お気軽にお問い合わせください😆😆

2018/12/23
食べることは、重要!  
おはようございます👋😆✨☀

昨日は、京都の亀岡シニアのトレーニング指導に行ってきました😆
毎月1度見に行かせて頂いてます🎵

中学生は、本当に成長が早くて楽しいですね🎵
毎回行くのが楽しみ😍 

今回は、午前中小学生向けのチーム体験会😌
現在の人数は、13名😌
中学一年生が、中心。
小学6年生を対象とて、体験😆

15名程の体験者があり、30名ぐらいで練習している感じは、
すごく活気があり、ええ感じ😉

体験会は、楽しく終わり😆😆
午後から、中学生の練習へ😌
グランドは、水溜まりがあるが外野を使える🎵

が、1人野球をしに来たにも関わらず、
『グローブを忘れました❗』と。。。😨😨

はい!メニュー変更❗❗😅
ランニングメニューへ。。。😨😨😨😨

小学生も居たので、先ずは体力テスト🎵
50㍍走、反復横跳び、立ち幅跳び等々😌
今の体力がどの程度あるのかチェック😆

少しずつ体力もついてきた子も🎵
私の渡した【体幹トレーニング】の宿題をキチンとやってる子は、
見たら直ぐに分かる🎵
半分以上は、やってるね〜⭐⭐⭐⭐⭐

体力テストが、楽しく終わったら。。。
ランニングメニューの始まり😨😨😨😨😨😨

元気いっぱいにきついメニューを頑張ってこなしてました❗
ええですね!!

練習後は、大学の食堂で食事😆
私も久しぶりの食堂😍

前の合宿に来たときは、皆食べることの方が、練習よりきつい感じでした😓
でも、今回は皆お代わりを自分で行くようになり、たくましくなってました😆😆
何か嬉しいですね〜🎵

でも、食べることも本当に成長には、大切なこと😉
好き嫌いなく、沢山の食事をして、栄養をカラダに取り入れる🎵
そして、思いっきり野球をする❗

トレーニングも食事も怪我をしないカラダを作るには、必要不可欠❗
食事に関しては、まだ知識が不足してることもあるので、勉強していきます🎵

アスリート、子供たちのカラダをトレーニングと食事で、サポート出来る様に
まだまだ勉強だ!

2018/12/22
アクシスメソッドの効果について  
おはようございます👋😆✨☀

今日は、京都の野球チームへのトレーニング指導の日😆
しかし、天気が。。。
まぁ、雨でも楽しんでトレーニングさせましょうかね😆😆

アクシスメソッドを受けて頂いたお客様からの声です🎵
『こんにちは。

この前の施術、本当に良かったです!
体幹ない私の軸が整ったみたいで、試合は負けたのに
軸がしっかりしている、と色々な方からすごく褒められました

また施術受けたいです!』

と😍

有難いお言葉です❗
アクシスメソッドは、色々な効果があります❗

そのなかでも一番効果になるのが、
【選手が100%の力を出しきれる❗】
ことが、私は思います😆😆😆😆😆

試合は、相手が居ることなので、勝ち負けはつきます。
勝つことが、全てではなく、今回のお客様の様に
【力を出しきれる!】
事が選手にとって何よりだと思います❗

アクシスメソッドを受けることで、軸が整います🎵
① 軸が整う ➡ ② 本来の力を発揮 ➡ ③ トレーニング、稽古の効率がアップ⤴⤴
➡ ④ 理想の動きになる!

理想の動きになり、全力プレー出来る様になるのは
【アクシスメソッド】だけ!

是非、一度体験して下さい😁

<<  <  59  60  61  >  >>

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37