南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
 

ブログ

こんにちは
ブログでは講座等の案内や、私たちの日常を綴ってご案内します。
2018/12/05
2019年ライセンス講習会🎵  
こんにちは👋😃

さぁ、今年も残り1ヶ月を切りました❗
本当に一年って、早いですよね➰😅
年末年始で、忙しいですが。。。
来年の予定も決めていかなくてわ❗❗

2019年一回目のKOBA式体幹⭐バランストレーニングの
ライセンス講習会を実施致します🎵😆

https://www.facebook.com/events/343412093120138/?ti=cl

Facebookからもお申し込み出来ます🎵

 

KOBA式体幹⭐バランストレーニングとは、
数多くのトップアスリートも実践しているトレーニング方法😆
よく間違われるのが、
『体幹トレーニングは、知ってるよ➰』😅
まぁ、最近は動画や本でトレーニングをご自身で学ぶ事が出来ます😌

でも、KOBA式体幹⭐バランストレーニングは、
『ただの体幹トレーニングではありません❗❗』😆😆😆😆😆
なぜなら、【体幹⭐バランストレーニング】だから❗❗
体幹トレーニングとバランストレーニングを合わせたのが、
【KOBA式体幹⭐バランストレーニング】
略して、
【KOBAトレ】

この講習会は、こんな方に向いています🎵
✴ 体幹トレーニングを学んでみたい❗❗
✴ トレーナーを目指している❗
✴ 子供と一緒にトレーニングしてみたい❗❗
✴ シェイプアップ&ぽっこりお腹をどうにかしたい❗

目的は、色々😆😆
日程
《ベーシック講習会》
3時間の講習会
2019年1月12日土曜日 10時00分〜13時00分
     19日土曜日 10時00分〜13時00分
     26日土曜日 10時00分〜13時00分
上記日程のどれか1日をお選び下さい😁

《Bライセンス講習会》
15時間の講習会
実技、筆記テスト有ります🎵
✳ベーシック講習会受講が、条件になります。
2016年2月16日土曜日 10時00分〜19時00分
     17日日曜日 10時00分〜19時00分

《Aライセンス講習会》

15時間の講習会

実技、筆記テスト有ります🎵

✳Bライセンス合格が、条件になります。

2016年3月16日土曜日 10時00分〜19時00分

     17日日曜日 10時00分〜19時00分

 

ホームページ及び電話、メールにて受付しております😆😆

また、Facebookのイベントページからも受付可能です🎵

 

ご質問等は、お気軽にお電話、メールにて受けております🎵

皆様のご参加お待ちしております😆😆


2018/12/04
隣のサッカー少年🎵  
おはようございます👋😆✨☀

今週末は、なかなかハードな1日になりそう😁
土曜日は、空手の女性の方から、アクシスメソッドの予約😉
そのあと、日曜日に行われる【奈良マラソン】の前日受付😃
日曜日は、朝始発に乗って、【奈良マラソン】へ
終了後、大阪に戻って木場先生とKOBAトレーナー方々と
【大忘年会🎵】
寒くなってきたので、体調管理に気を付けて乗り切ります🎵

さて、昨日のKOBAトレーニング後半の部は、
私の家の隣に住んでるサッカー少年がトレーニングに来ました😁

現在、中学二年生😃
サッカーを一生懸命頑張ってる子🎵
ほぼ、毎日クラブチームの練習😅
先月より、私のトレーニングを受けに来てくれてます❗

小さい頃から知っているのです😌
明るい性格で、人懐こい😉
トレーニングも一生懸命にしています😆

ただ、カラダが固い😨😨😨
股関節、足首が、本当に硬い。。。
これでよく練習して、ケガをしていないなぁと思います😱

本人も自分のカラダの固いことは、理解しているが。。。
ストレッチに時間をかけていないと😅

体幹も少しの強度でかなりキツそう😅
でも、ここを改善できれば、もっと上手くなれるし、もっと速く走れる❗❗

トレーニング効果は、直ぐには出ることはなかなかないです😏
でも、地道にやり続ける事が重要❗

私は、少しでも子供たちの夢や目標のためにサポートするために
この仕事をしています❗
地道なトレーニングをどれだけ、本人たちが頑張ってくれるように
楽しくキツいトレーニング指導を心掛けています😆

目標達成、夢へのチャレンジ❗❗
一緒に頑張って行きます🎵

2018/12/03
毎週月曜日開催❗❗  
こんばんは🌙😃❗

今日は、月曜日🎵
と言うことは、『KOBA トレーニングレッスン』の日😁
今日は、前半6名😌😁😌😁😌😁
後半は、1名😉

体幹トレーニングだけでなく、チューブトレーニング、バランストレーニング😁
最後は、インターバルトレーニングで、有酸素運動😱


個々のレベルに合わせて、強度や回数を変更😉
トレーニングフォームを確認しながら、修正🎵
正しいフォームで、意識を高めることで、トレーニング効果を上げます⤴⤴⤴⤴

グループレッスンだからこそ、みんなで頑張れる❗
✳手が抜けない(笑)

12月は、残り10日【月曜日】
      17日【月曜日】です😁
見学は、無料です🎵
初回体験は、500円ワンコイン🎵

興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい😁



2018/12/03
間違い探し🎵  
おはようございます🎵

いつもブログを書いて、投稿したあとに妻から
『また、漢字間違えてる❗』
『文章が、変やで❗』
と間違いを指摘されています😅
ですので、皆さんも私のブログで
『間違い探し』してみてください😌😁

さて、先日京都に妻と行ったときの話です🎵

亀岡の中学チームの指導の為、車で移動中。
池田から亀岡に向かう山道で、
『朝一』(゜m゜;)発見😁

直ぐに車を止めて、買い物に❗
私と妻は、道の駅や朝一が、大好き😍🎵

安くて新鮮な野菜やその土地の物が買えるので、見つけると
テンション上がります⤴🎵

今回も美味しそうな野菜をたっぷり買って満足🈵😃✨
車を走らせ、中学チームの指導😁

指導が終わってからは、梅田に用事があったので、
お昼ご飯は、梅田で食べる予定に😋

しかし、梅田に向かう途中で、またしても野菜を売っているお店を発見!
しかも、豚汁無料😌😁😌😁😌😁

『ここで、ご飯にしよう!』
豚汁の横では、おでんが売ってあり
一個50 円!!
私『10個下さい😁』
おばちゃん『えっ、そんなに食べるの???』
私『二人で食べますよ🎵』
✳ほとんど私が食べますが🎵

おでん🍢も豚汁も優しい味で美味しかった😁
って、横のお店を見ると👀
『卵かけご飯』『卵無料🎵』
の看板🎵

少し買い物して、そのお店へ😊
新鮮な卵で『卵かけご飯🎵』
最高😃⤴⤴

ここでの食事代
二人で1000円程😌😁
梅田で食事したら、3000円は使ってたね😊

これから、亀岡に指導しに行く日が、楽しみになりました😉


2018/12/02
なぜ、プロがやっていることをやらないの?  
こんにちは👋😃

先日、元阪神タイガースでセリーグ新人王にもなった上園投手と
食事しながら、話す機会がありました😌😁

上園さんは、現在は阪神タイガースが行っている『タイガースアカデミー』
のベースボールのコーチをされております🎵
小さい子から小学6年生まで、幅広い年齢の子達を丁寧に指導されております🎵

指導している中で感じることは
『基礎的な体幹力や柔軟性が、本当に低下してますね😅』

正に今の子供たちは、筋力低下もそうですが、カラダが本当に硬い😨
特に私が感じるのは、
① 股関節
② 足首

この二つが、特に硬いと感じます。
ですので、トレーニング前後のストレッチは、必ず行います🎵
ただし、前と後ではやり方を変えてます🎵
なぜかは、また今度の時にお話します😉

上園さんもストレッチなどは、子供たちに伝えては要るが、なかなか伝わらないことも多いと😅
柔軟性、体幹力。。。
プロも実践しているトレーニング方法を説明しても、なかなか継続しない😨
ストレッチ、体幹トレーニングは、地味な動きで分かっていても継続しない子が
多いですね➰😅
でも、言うことは『プロ野球選手になります❗』や『甲子園行きます❗』とか。。。

私は、怒らずに長い目でゆっくり子供たちを見ていきます🎵
なぜなら、私自身も出来ていなかったことも多いから😁
子供たちの夢を実現させて上げるには、信じて一緒に歩んで行きます❗❗

2018/12/01
嬉しいお言葉🎵  
おはようございます👋😆✨☀

12月になりましたね〜🎵
師走😌

年末まで、あっという間に経つんでしょうね➰😅

久々に午前中ゆっくりできるので、
歩いて5分の住吉大社へ😊

毎月1日は
『初辰まいり』✴

いい天気で、沢山の方がお参りに来られてました😌😁

そうそう、昨日は
『女性限定KOBAトレーニング』の日でした😃
始まる前に早めに来られた方とお話
そこで、
お客様 『近くにこんなトレーニングが出来る場所があって、有り難いです😃』
    『先生のお陰です❗❗感謝してます😃』
私   『えっ!』
    (そんなこと言われると思ってなかった😭)
    『こちらこそ、いつもありがとうございます😃』

なんて、会話😌
こんな感謝の言葉を言ってもらえるとは、思ってなかったので
ビックリしました😲

まだまだ、頑張って行きます❗❗


2018/11/30
KOBAトレと体幹トレーニングな違い!  
おはようございます👋😆✨☀

今日は、体幹トレーニングと『KOBAトレ』の違いについて説明します😉
『えっ、違いがあるの?』
って、思われてた方も多いと思います😁

KOBAトレ ➡ KOBA式体幹バランストレーニングの略

重要ポイントは、体幹トレーニングとバランストレーニングを組み合わせていること❗❗
KOBAトレでは、あえて不安定な状態を作り、体幹を鍛えながらバランス能力も向上できる
メニューとなっています。

ほとんどの体幹トレーニングは、床などで安定した状態でトレーニングを行います😉
しかし、KOBAトレでは、低反発のマットやチューブ等を使用して、わざと不安定な状態を作り、
インナーとアウターマッスルに刺激を与え、バランス、連動性を高めるトレーニングです❗

スポーツのパフォーマンスを上げるには、
『バランス』
『連動性』
は、欠かせません❗❗

KOBAトレでは、4つの能力を向上させる効果が有ります🎵
① 『柔軟性』
② 『安定性』
③ 『バランス』
④ 『連動性』
です! 

ケガをしにくいカラダを作りながら、
プレーのパフォーマンスも上げていく❗

プロも実践しているトレーニング😁
間違ったトレーニング方法をすれば、ケガをしたり、カラダのバランスが
崩れたりします😨

安全に結果を出したい方は、是非KOBAトレしてみてください❗❗
パーソナル、グループレッスン、セミナーを開催しております🎵
興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい😁



2018/11/29
鳥取県岩美郡岩美町の集まり❗  
こんばんは🌙😃❗

先日、毎年2回ある鳥取県の小さな町『岩美町』の関西支部の集まりがありました😌😁
わたしは、今回で2回目😊
5月と11月にあり、30名ほどが集まります😌

集まる方は、私の親よりも上の方がほとんど😉
なので、私は40歳にして一番の若手🎵

皆さん、なかなか地元に帰れないので、こういった集まりで
今の『岩美町』の情報を得たり、昔話で盛り上がったり😃

岩美町は、本当に小さな町ですが、自然に囲まれた最高の土地です❗

海の綺麗な素敵な場所🎵
この町は、本当に誇りです🎵
ただ、人口が年々下がり一万人程度だそうです😱
高齢者も多く、町長さんや町会議員さんたちは、大変だそうです😨

他県からの移住者も増えては、いるとの事ですが。。。
出ていく方の方が、上回ってるのが現状😭
※自分もその一人ですが。。。

何とかしたいです😞💦
でも、今回参加された方で、岩美町出身ではないのですが、
岩美町で行われてる『トライアスロン大会』で、
岩美町の良さを知り前回から参加されている方が居られました😁

嬉しいですね🎵
本当に小さな町ですが、このような方が沢山増えてくれればと思います❗

毎年夏には、この綺麗な海を楽しみに帰ります❗

今では、4家族で民宿に泊まり、子供、大人皆が楽しんでいます😌😁😌😁
もし、『私も行きたい❗❗』という方は、お気軽にご連絡下さい😁

2018/11/28
月曜日は、KOBAトレの日  
おはようございます👋😆✨☀

朝の冷え込みが、キツくなってきましたね〜🎵
季節を感じます😊

さて、毎週月曜日は、KOBAトレの日🎵
今日は、いつも親子で参加してくれてるところのおねーちゃんも初参加😁
ありがとうございます😃

高校3年で、バスケットをしていたけど、今は受験生😊
久々にトレーニングしてみると。。。😏
キツくて笑ってました😁
大学でも、バスケットするとの事なので、頑張って鍛え直しですね〜🎵

本日のメニューは、
① ストレッチ
② 体幹トレーニング
③ チューブトレーニング
④ バランストレーニング
⑤ 有酸素➕下半身トレーニング

毎回メンバーを見て、判断し強度を変えながらトレーニング😃

皆さん、いい感じに汗😞💦かきながら、トレーニング😃

初めての方でも指導出来るように少人数でのグループレッスン😌😁
興味のある方は、見学に来てみてください❗

2018/11/26
大学生でも。。。  
こんにちは✨😃❗

昨日は、毎月行っている京都亀岡市の中学野球チームのトレーニング指導でした😃

このチームは、発足したばかり😉
1年生が、中心のチーム😃

亀岡市の高校や大学、会社のグランドを借りて、練習しています❗
昨日は、私の母校の大学で練習でした😃

大学のグランドは、練習試合の為、使用できないため
試合に出ていない大学生と一緒になって、基礎練習やランニング、トレーニングを
していました😉

大学生と一緒にやることで、技術的な指導を一人一人が個別に受けれることで、
中学生にとっては、凄いいい環境です🎵
また、大学生も中学生の見本に成るため、手を抜くことなく練習してます😁

練習中、何名かの大学生が体幹トレーニングを行っていたので、
なにも言わずに見ていました😏

ウ〜ン😓
何処を意識して、トレーニングしてるのか?
何のためにトレーニングしてるのか?

全く分からないままトレーニングしてました😢⤵⤵

少しだけ、大学生にトレーニングのアドバイスをしてあげました😅
私  『今、何処を意識してる?』
大学生『体幹です❗』
私  『体幹って、どこら辺?』
大学生『どこですかね?(笑)』
おいおい!(笑)

大学生で、部活をガッツリしている選手の子達でも、体幹の意味も分からず
意識もせずトレーニングしている😅

私   『体幹の部分は、手足を除いた部分😁』
大学生 『そうなんですね❗❗』
大学生 『どうやったら、良いですか?』
私   『先ずは、ドローインをして、骨盤の安定をしてトレーニング』
    ✳ドローインを説明😊
大学生 『キツい❗❗(笑)』
私   『体幹トレーニングは、きちんとしたフォームでやることで効果が上がるよ!』
    『地味なトレーニングやけど、プロも毎日やってるかね🎵』
大学生 『そうなんですね❗❗ありがとうございます❗』

素直な大学生😁

色んなトレーニングが、ネットや本などで調べられることは、出来ます!
ただ、キチンと内容を解り、意識してトレーニングすることが大事です❗

体幹トレーニングについて、興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい😁
<<  <  61  62  63  >  >>

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37