こんばんは
ブログをお読み頂き有難うございます
東北の大学に行っている女子大生が、
年末年始で帰阪して、スタジオに
トレーニングに来てくれました
医学部に通う女子大生
部活は、バスケ部
帰阪した時は、必ずトレーニングに来てくれます
有難うございます
向こうでもトレーニングを継続してくれてると
今日は、部活が休みになってからの久々のトレーニングとのこと
通常のメニューより、少しキツめにトレーニングしました
『やばい、やばい!!』
『きっつ!!』
って、言いながら(笑)
臀部を中心としたトレーニング
臀部を鍛えることで、体幹が安定
横の動きにも素早く動くことができる
特にバスケットは、素早く横に動く事が多い
その為にも体幹の安定が、必要
今回は、向こうでも頑張ってもらえるように5種目を徹底的にやって、しっかりと覚えてもらいました
ただ、1年ですっかり女子大生になってて
びっくり
大学の事を聞いたり、
彼氏の事を聞いたり(笑)
また、夏に帰ってくる時は、
トレーニングに来てくれるとの事
嬉しいなぁ
今は、キャプテンで色々と大変な部分もあるけど、やり甲斐があると!
通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
プロアスリートを目指す方へ
幼い頃から、多くのスポーツに触れてきました。
野球から始まり、水泳、陸上、サッカー、バスケットなど。
高校生までは、プロ野球選手を目指していましたが、怪我により断念。
32才の頃より、空手を始め、カラダの軸の重要性に気付きました。
軸を強化することは、全てのスポーツに共通します。
最強の軸を作り上げるため、KOBA式体幹☆バランスマスタートレーナーとアクシスパワーマスタリーメソッドのマスタートレーナーを目指しました。
軸を作り上げることで、可能性は無限大に広がります!
一緒にプロアスリートを目指しましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |