おはようございます
今日もブログをお読み頂き有難うございます
今日は、
『トレーニングの原理原則』について
トレーニングを行う上で知っておかなければならない事
たとえば同じ量のトレーニングをしていても、原理原則を知らなければ、ほとんど効果が現れないだけでなく、かえって身体を傷めてしまう可能性もありますよ!
逆に言えば、原理原則を知っていれば、同じ量のトレーニングでもはるかに高い効果を上げることができるということ
先ずは、3原理
【過負荷の原理】
過機能を向上するためには、すでに持っている能力以上の負荷を与える必要
トレーニングを行うときは、日常生活では行わないような重さを扱うことが重要で、ある程度重さや動きに慣れてきたら、負荷を上げなければ効果が得られないのです
例えば、
『毎日〇〇の運動している』
『スクワットを〇〇回している』
これをしているから、大丈夫!
ではなく、身体が慣れてきたら、負荷を上げて行かなければ、効果が上がらないのです
次に
【特異性の原理】
トレーニングの種類によって効果は変わてきます
つまり、何か特定の効果が必要なら、それに応じたトレーニングを行わなければならないという事
そのため、トレーニングによってどのような違いや効果があるのかを知ることが重要
例えば
100メートル走とフルマラソンを走るのとでは、トレーニング内容が変わる
と言う事です
最後の原理は
【可逆性の原理】
トレーニングをやめてしまうと、身体が元の状態に戻ってしまうという原理です。どれほど鍛えても、トレーニングをストップするとその時点で筋力は低下していきます
ただし、ゆっくりと時間をかけて鍛えた身体は、トレーニングをやめても元に戻るまで時間がかかりますが、短期間のトレーニングの場合、元に戻るまでの時間も短くなってしまいます
ですので、
運動習慣を身に着けて、継続して行くことが大切になりますよね
1月から
パーソナルトレーニングの新規のお客様が、3名
個々の目的、筋力に合わせてトレーニング
いきなりハードなトレーニングではなく、しっかりと意識とトレーニングフォームを身に着けながら、継続できる様に指導してます
パーソナルトレーニングの料金は、
月1回 6,600円
月2回 6,050円
月4回 5,500円
月8回 4,950円
かなりお得🉐
※1回の料金です。
※税込価格です。
2020年トレーニングを始めましょう!!
運動経験のない方でも大丈夫です!!通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |