南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. 軸を意識する
 

軸を意識する

2020/03/16
軸を意識する
こんばんは(^^♪

ブログをお読み頂きありがとうございます

軸を意識する

軸 = 体幹 


と私は、考えております
※色んな考え方がありますが

軸は、抽象的なので見ることは、出来ないですし
伝えることが難しいですよね?

ただ、体幹と聞くと。。。
腹直筋、腹斜筋、脊柱起立筋、殿筋などの
筋肉などを指します

筋肉で、説明を受けるとどの部分を意識すれば、
身体がブレなくなっって行くのか分かりやすいですよね

KOBA式体幹☆バランストレーニングは、


サッカー日本代表 長友佑都選手、久保建英選手
スノーボードワールドチャンピオン  岩渕麗楽選手


など数多くのトップアスリートも実践しているメニューです

その他のスポーツでも実際に行っている選手や取り入れている
チームも多いです

私は、大学生まで野球をしていましたが、当時は体幹という
言葉はあまり聞くことがありませんでした

指導される場合は
『軸を意識しろ!』
『軸を作れ!』
などの指導を受けておりましたが、
感覚的過ぎて、あまり身についた感じは、ありませんでした

でも、体幹トレーニングが流行り
体幹の重要性を知り、トレーニングすることで
軸を意識することができ、パフォーマンスに繋がると実感しました

軸がブレ無くなれが、無駄な動作が無くなり、スムーズな動きが可能になる

どんなスポーツでも、無理に筋肉に負荷を掛けると
  • 動作が遅くなる
  • ケガをする
などの事が起こります

無駄な動きや力みをなくすためには、中心となる軸=体幹が
ブレない
事が重要になります

ただ、ここで軸(体幹)が強く、ブレないだけでは、
パフォーマンスアップには、繋がりません!!

  • 安定性
  • 柔軟性
  • バランス
  • 連動性
が組み合ってこそ、最高のパフォーマンスアップに繋がると考えております


4つの能力

  • 安定性
  • 柔軟性
  • バランス
  • 連動性
KOBA式体幹☆バランストレーニング
で向上させることができます!!

色んなトレーニングがありますが
不安定な状態を作りながら、体幹やバランスを鍛えることができるのは、
KOBA式体幹☆バランストレーニング
です

当スタジオでは
KOBA式体幹☆バランストレーニングマスタートレーナー
私が、個々に合ったメニューを作成し、指導しております

3月4月は、
グループレッスン特別割引イベント実施中!!

また、
師匠 木場克己先生が監修した内容が
NHK『趣味どきっ!』で
3月31日に放送されます
そのテキストが
3月23日に全国各書店で販売されます
そのテキストを持参された方には、
パーソナルトレーニング料
通常 6,600円(税込)を
特別価格
3,300円(税込)で受講できます!
※お1人様一回限り

期間 3月23日 ~ 5月31日まで!!

是非この機会にトレーニングを受けに来てください(^^)/
お待ちしております!

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37