南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. 自宅でできる親子トレーニング
 

自宅でできる親子トレーニング

2020/03/18
自宅でできる親子トレーニング
こんばんは(^^♪

ブログをお読み頂きありがとうございます
体幹トレーナーのガッキーです

今日は
自宅でできる親子トレーニング


先日、久しぶりに親子トレーニングを開催しました!!
約3週間振り(*'▽')

コロナウイルスの景況で、活動を自粛しておりましたが、
皆さんにお声を掛けると
『子供たちが、動ける場所が欲しいです!』
『身体を動かしていないので、汗をかきたい!』

と、動きたくて仕方ない感じ!!

いつもの施設が使用禁止の為、
場所を変更してのレッスン

子供たちも久々に友達と会えて、嬉しそう!!
お母さんたちにお話を聞くと

『外で遊ぶのも制限されていて。。』
『一人の時に外で遊ばせられなくて。。。』

などなど

うーん、地域によって対応や考え方が様々ですね

今日のトレーニングは、
久々に動かれる方も多かったので
ウォーミングアップで、
『リズムトレーニング』
を入れてみました(^^♪
音に合わせて、跳んだりして身体を動かします!

子供たちは、すごいですよね!
直ぐにリズムを取って、動ける様になりますね!

お母さんたちは
『えっ、えっ、えっ。。。』
てな感じですが
笑いながら、楽しく身体を動かしてくれました

そのあとは、
バランストレーニングと体幹トレーニング

お母さんの方から
『自宅でできるトレーニングは、何が良いですか?』
とご質問がありましたので、
『基本は、片足立ちなんですが、これもやってみると良いですよ!』
👇


やり方
【上の写真】

① 骨盤幅に足を開く
② 片方の手を横に伸ばす
③ 反対の手は、頭の後ろ

この姿勢から
【下の写真】の形へ

④ 頭の後の手の肘と反対側の膝を同時に動かす
⑤ 3秒掛けて、おへその高さで肘と膝をくっつける
⑥ 3秒掛けて、スタートポジションに戻る

5回やって、手を入れ替えて、反対側も同じ様にする
左右5回ずつを3セット

鍛えられる点
☆ 腹筋群
☆ 軸足のバランス

注意する点
★ 軸足となる足の膝は、伸ばす
※ 始めバランスが取りにくい場合は、軽く曲げてもOK!
★ 呼吸は、止めないで行う
★ お腹を使って、動くことを意識する

ゆっくりやることで、不安定な状態を作ります
その際、バランスを崩さない様にすることで、
バランスと体幹が鍛えられます

是非、皆さんもチャレンジしてみてください。


完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37