南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #106 カラダを歪む生活してない?
 

#106 カラダを歪む生活してない?

2020/10/02
#106 カラダを歪む生活してない?
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)

ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!

カラダを歪む生活してない?
  • 椅子に座ると足を組んでしまう
  • パソコン作業中、背中を丸めてしまう
  • 立っている時に重心を一定に保てない
  • 歩く歩幅が、狭くトボトボ歩く
  • スマフォ、タブレットを見る時顔と画面が近い
こんな日常生活の癖が、カラダの歪みの原因に
歪みがあると体の不調に繋がる
カラダの歪みは、内臓、肥満、ボディラインの崩れに影響
  • 肥満
  • むくみ
  • 垂水
  • O脚・X脚
などなど
【肥満】  歪みにより姿勢が悪くなり、筋肉のバランスが悪くなり
      代謝エネルギーが悪くなり、太りやすくなる
【むくみ】 内臓機能が低下して、代謝が悪くなるため起こる
【たるみ】 骨格の歪みにより、内臓が下垂し、お腹周りがたるんでくる
【O脚・X脚】骨盤と足は、連動している。骨盤が開けばO脚、閉じすぎるとX脚

歪みを改善することで、この問題は解決する!


歪みを治すには?
ストレッチと体幹トレーニング

ストレッチで、
カラダの柔軟性、可動域を
向上させる
体幹トレーニングで、
キレイな姿勢を保てる筋力を
向上させる
毎日数分行うことが大切
今までの生活で、見についてしまった
カラダの癖(歪み)を
治すには、毎日コツコツするしかない

長時間する必要はない
毎日5分から10分
を繰り返す

朝と寝る前にストレッチするだけで、
カラダは変わる!
自分のルーティンを決めて行こう!!

体験トレーニングで、メニュー作成
今は、YouTubeや動画サイトで
色々なエクササイズ、ストレッチを
調べることは、簡単

でも、実際に動きやカラダを見てもらわないと
間違ったやり方をしてるかも。。。

当スタジオでは、体験トレーニングを実施
個人個人のカラダのチェックを行い
自宅・仕事場でできるオリジナルメニューを作成
  • ストレッチ
  • トレーニング
メニューを作成します。

日程のご相談、ご質問はお気軽に
下記よりお申込みください(^^♪


完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37