南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #129 できなくても大丈夫!
 

#129 できなくても大丈夫!

2020/11/17
#129 できなくても大丈夫!
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
できなくても大丈夫!
トレーニングに来られているお客様たち
目標や夢があるから、来店されます

当スタジオでは、体幹トレーニングを中心とした
カラダを機能的に使える様にするための
ファンクショナルトレーニングをしています

簡単なトレーニングもあれば、
直ぐにはできないトレーニングもやります

簡単なトレーニングも意識して、自分のカラダをどう使って
動かしているかを確認します
できないトレーニングは、
  • 何でできないのか?
  • 何が不足しているのか?
  • どうやればカラダを使えるようになるのか?
を考えさせながら指導します
伸びしろ
できない動きは、現時点での自分のウィークポイント(弱点)です
そこを強化、克服すれば伸びる可能性があるという事です

ただ、子供たちの中には、できないことがあると
  • 諦めたり
  • ふてくされたり
  • 集中が切れたり
※ここまで落ち込む子はいませんが(笑)
その時は、しっかりと話をします
例えば
「野球でエラーや三振することあるよね?」
「試合でも練習でもその時に落ち込んでは、次のプレーに影響するよね?」
「反省は、終わってからすればいいだけ」
「失敗した時こそ自分から声を出したり、挽回してやろうって
気持ちでいないとダメだよ」
誰でも初めから全て上手くできる人は居ません
だから、失敗やできないことがあっても前に進むしかないのです

ふてくされていても声を掛けてくれない
エラーをしたくてする選手は、いません
みんな、失敗しない様に一生懸命です

色んなことが重なって、思いもよらないことで失敗することも
ありますが
誰のせいでもありません
自分のせいです

だから、失敗してふてくされていても
誰も声を掛けてくれません
※励ましの声は、かけてくれますが

だからこそ、失敗した時は、素直に
「ごめん!次は頑張るから!」
と自分から声を出すことで、周りの雰囲気も良くなります

できないことをできるようになる!
できないことをできるようになるには、
  • 何でできないのか?
を考えながら、反復練習することが近道です
1回でできなくても、10回でできるようになるかも
10回やってもできなくても、100回やったらできるかも

です
目標や夢がある以上、諦めずにコツコツ頑張るしかないのです

「諦めたらそこで試合終了」
漫画スラムダンクの安西先生の言葉

凄く印象に残ってます
子供たちの可能性は、無限大です!
※勿論、大人もです

諦めずに頑張れる声掛け、サポートを
今後も心掛けていきます



完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37