おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
先週末
KOBA式体幹★バランストレーニングの
【Bライセンス講習会】を開催しました(^^)/
今回の受講者は、1名だったので
マンツーマンでの指導で、なかなか濃い講習会になったと思います
20歳の大学生で
「既にトレーナーとして活動している同期が居るので、
少しでも差を埋めるために資格を取りたくて。。。」
すごく真面目で、勉強熱心な子でした!
自分が、大学生の頃を考えると。。。
恥ずかしくなる(笑)
正直、野球とラーメン屋のバイトしかしてなかったような。。。
講習会では、KOBA式体幹★バランストレーニングの
理論やトレーニング方法をお伝えします
ただ、トレーニング方法をお伝えするのではなく、
- 正しいフォーム
- エラーの修正方法
- トレーニングの必要性
- 競技に合わせたトレーニング方法
などを交えながら講義してます
実際に僕自身が経験したことを伝えて、現場で活用できるように
しています
大学で授業でカラダを動かしているとの事でしたが、
ちょっとバランスを崩すトレーニングをすると。。。
見た目簡単そうなトレーニングでも
実際にやってみると。。。
「えっ!?できひん!!」
「なんで!?」
右と左の差であったり
「こっちはやりやす」
「バランスとりやすい!」
それが何でなのを伝えると
「なるほど!」
「現役の頃にやっていたら、ケガしなかったかも。。」
トレーニングの必要性をより感じてもらいます
人は、利き腕、利き足がほとんどの方にあり
筋肉量も若干左右で違います
- 歯を磨く手
- カバンを持つ手
- 足を組むやり方
- 立っている時の重心の位置
など普段の生活の中で、自然と左右差が付いてくるのです
完全に左右均等になるのは、難しいかもしれませんが、
普段使っていない筋肉を使うことは、
スポーツだけでなく、一般の方にも必要です
KOBA式体幹★バランストレーニングは、
スポーツをする人だけでなく、子供から高齢者まで
強度を変えながら、安全に行えるトレーニングです
当スタジオでは、定期的に講習会を開催しております
2021年3月までの日程です
ご興味のある方は、是非お申込み下さい!!
ご質問などがございましたら、お気軽にメール、電話でお問い合せ下さい。
※レッスン中で電話に出れない場合は、折り返しご連絡いたします
2021年
ベーシック講習会 3時間講習
1月9日(土)13:00~16:00
残席2名
1月16日(土)13:00~16:00
残席6名
2月13日(土)13:00~16:00
残席6名
3月6日(土)13:00~16:00
残席6名
Bライセンス講習会 2日間講習
※ベーシック受講済みの方のみ
最終日、筆記・実技試験有り
1月30・31日(土・日)
残席6名
3月20・21日(土・日)
残席6名
Bライセンス講習会 2日間講習
※Bライセンス合格者のみ
最終日、筆記・実技試験有り
2月27・28日(土・日)
残席6名
人数を制限しながら、密にならない状態での講習会を実施しております
感染予防対策を徹底し行っております。