南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #583 KOBAトレ ジュニアトレーニング
 

#583 KOBAトレ ジュニアトレーニング

2023/09/04
おはようございます😀

体幹マスタートレーナーのガッキーです😁
ブログをお読みいただきありがとうございます😌

KOBAトレジュニアトレーニング
昨日は、サッカーのジュニアのグループトレーニングを開催しました。

いつもは、3名ですが、
1名チームの練習が入り、今回は2名でのトレーニングでした。

5月からトレーニングを始めて、4か月
毎回自宅でのトレーニング、ストレッチの課題を出して、
自宅でも頑張ってくれています。

基礎作りが大事
ジュニアアスリートに特に
体の基礎を作る
プログラムを組んでいます。

パフォーマンスを上げることが、優先されがちですが
子供たちの将来の夢や目標を達成するには、
体の基礎の部分を中心に指導しています。

柔軟性、可動域の低下
色々な環境の変化(ゲームやスマホの普及、コロナでの運動制限)で、
多くの子供たちが、体が硬く、関節可動域が狭くなり
運動機能が低下してきています。

  • しゃがめない
  • 前屈で床に手が届かない
  • 片足で10秒立てれない
など

先ずは、
体を機能的に動かせるようにすることが重要だと考えています。

KOBA式体幹バランストレーニング
当スタジオでは、
KOBA式体幹☆バランストレーニングのプログラムを提供しています。
(以下KOBAトレ)

KOBAトレは、日本の体幹トレーニングの第一人者
木場克己先生
が開発されたトレーニングプログラムです。

アスリートだけでなく、子供から高齢者まで
レベルに合わせてトレーニングすることが可能です。

4つの能力(機能)の向上
KOBAトレでは、
  • 柔軟性
  • 安定性
  • バランス
  • 連動性
の能力の向上があります。

スポーツパフォーマンスだけでなく、
日常生活でも重要な能力(機能)です。

体幹だけではダメ!!
(不安定なマットの上で片足立ち)

『KOBAトレって、体幹トレーニングでしょ?』
と言われます。

KOBAトレで大事にしているのは、
体幹 + バランス
です。

体幹トレーニング=固める
とイメージしている方が居られます。
プランクのイメージが強いですよね?

上記のトレーニングが悪いわけでは、ありません。
KOBAトレのプログラムにもあります。
※意識するポイントがあります。

画像の姿勢が、不安定な状態や動いている状態でも
維持できたり、バランスを取り立て直すために

体幹 + バランス
が重要になってきます。

体験トレーニング割引キャンペーン
10月末まで
体験トレーニングのキャンペーンを実施しております😀

通常3,300円(税込)/60分
キャンペーン中
1,000円OFFの
2,200円(税込)/60分
で受けれます。

是非この機会に体験トレーニングにお越しください。
お申し込みはこちら👇

ご質問やご相談はこちら👇



完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37