KOBAトレは、体幹とバランスを強化するための独自のトレーニングメソッドです。
木場克己トレーナーが、リハビリの観点から考案したメソッドです。
一般的なエクササイズとは異なり、独自のアプローチと動作を組み合わせて、
全身のコアとバランスを向上させることを目的としています。
4つの能力向上でカラダが変わる
体幹トレーニングではない!!
KOBAトレは、体幹だけでなく、バランストレーニングを加えてトレーニングします。
体幹だけでなく、四肢や下半身といった全身の筋肉を同時にトレーニングすることで、身体全体のバランスを向上させます。
バリエーション豊富な動作を入れたプログラム
様々な動作やポジションを取り入れたトレーニングします。
これにより、単調なトレーニングでは鍛えられない細かな筋肉や動きもトレーニングされ、
柔軟性と力強さを兼ね備えた体を作り上げることができます。
ファンクショナルマットを使用
不安定な状況でのバランストレーニングをします。
KOBAトレの特徴的な点は、不安定な中でのトレーニングが組まれています。
通常のトレーニングでは安定されたポジションでのバランストレーニングが一般的ですが、
KOBAトレでは動きやスポーツで必要なバランスを養うために、不安定なマットやチューブをトレーニングが取り入れられています。
コアの強化と姿勢改善
体幹は身体の中心であり、姿勢や動作の安定性に重要な部分です。
KOBAトレでは、特にコアの強化に焦点を当て、良い姿勢を維持するためのトレーニングします。
これにより、日常生活やスポーツでのパフォーマンス向上にします!!
動きの連鎖を考慮したプログラム
KOBA式トレーニングは、身体の動きの連鎖を考えたプログラムです。
一つの動きが別の動きに影響を与える身体のつながりを考え、それを活かしたトレーニングが行われることで、
より効果的な結果が期待できます。
KOBA式体幹☆バランストレーニングは、
単なる筋力トレーニングだけでなく、柔軟性、安定性、バランス、連動性といった身体の要素をトータルで
向上させることを目指しています。
トレーニングプログラムには個々のレベルや目標に合わせたアプローチが組み込まれており、
幅広い層の方に適したメソッドとなっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |