南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #652(NO.34)走り込み好きのみんなー!LSD、知ってる?
 

#652(NO.34)走り込み好きのみんなー!LSD、知ってる?

2025/03/07
おはようさん😁

パーソナルトレーナーで体幹マスタートレーナーの【ガッキー】です😁
ブログ読んでくれて、ありがとう!

今日は、マラソンの練習方法の一つ【LSD】について説明するで。

走り込み好きのみんなー!LSD、知ってる?「


Long Slow Distance」の略で、ゆっくり長く走るトレーニングのこと。

今回は、このLSDの効果について、説明していくで!


LSDって、ただダラダラ走るだけちゃうん?

「LSDって、ただダラダラ走るだけでしょ?」って思ってる人もおるやろな。

確かに、ペースはゆっくりやけど、ただのんびり走ってるわけちゃうんねん。

LSDには、ランナーにとって嬉しい効果がいっぱいあるで。


LSDで得られる効果とは?

持久力アップ:

長時間走り続けることで、体の持久力を高める効果がある。

フルマラソンやウルトラマラソンなどの長距離レースに挑戦したい人には、特にオススメ!

脂肪燃焼効果:

ゆっくりとしたペースで長時間運動することで、効率よく脂肪を燃焼させることができる。

ダイエット中の人にもピッタリやね!

毛細血管の発達:

毛細血管を発達させる効果がある。

毛細血管が発達すると、筋肉に酸素や栄養が効率よく運ばれるようになり、疲労回復も早くなる。

精神力強化:

長時間走り続けることで、精神力も鍛えられる。

レース後半で失速してしまう人や、メンタルが弱いと感じる人にもオススメやで!

故障のリスク軽減:

ゆっくりとしたペースで走るため、体への負担が少なく、故障のリスクを軽減できる。

初心者ランナーや、怪我明けの人にも安心して取り組めるトレーニングやで。


どんなペースで走ればええん?

LSDのペースは、目安として「会話ができるくらいのペース」と言われてる。

心拍数で言うと、最大心拍数の60~70%程度。


もしペースが速すぎると、効果が得られにくくなるから、焦らずゆっくりとしたペースで走ることが大切!

どれくらいの時間走ればええん?

LSDの時間は、目安として「2~3時間」と言われてる。

ただし、初心者ランナーや、体力に自信がない人は、無理せず短い時間から始めるとええで。


徐々に時間を延ばしていき、最終的には3時間以上走れるように頑張ろう!


どんな場所で走ればええん?

LSDは、景色が良い公園や、自然豊かなコースを走るのがオススメ。

気分転換にもなるし、飽きずに走り続けられるで!


もし、近くに良いコースがない場合は、自宅周辺の走り慣れた道でもOK。

どれくらいの頻度でやればええん?

LSDは、週に1回程度取り入れるのがオススメ。

ただし、疲労が溜まっている場合は、無理せず休養することも大切。


自分の体調と相談しながら、無理のない範囲で継続していこう!


諦めんと、LSDでレベルアップや!

LSDは、地味なトレーニングやけど、継続することで必ず効果を実感できるはず。
諦めんと、LSDでレベルアップを目指そう!

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37