こんばんは
23日、24日に
【KOBA式体幹☆バランストレーニング】
の講習会を開催しました
今回は、大阪、徳島のサッカー関係の男性二人が参加してくれました。
このトレーニングは、
トップトレーナー木場克己先生が、
リハビリの視点から考案された
体幹バランストレーニング
サッカー日本代表 長友佑都選手が大学の頃に腰痛で悩んでる時から開始し、現在も継続しているトレーニングです。
また、久保建英選手も小学四年生の頃からトレーニングしています。
トップアスリートだけでなく、
腰痛改善
ぽっこりお腹改善
シェイプアップ
各スポーツのパフォーマンスアップ
など幅広年齢層に対応しているトレーニングです。
そのトレーニングの理論などを講習会で学んでもらいます。
ライセンス制度は、
①ベーシック
②Bライセンス(バランス)
③Aライセンス(アスリート)
④Sライセンス(マスター)
の4段階
今回は、
Bライセンス講習会でした。
トレーニングの基礎となる部分で、動きは簡単ですが、意識するポイントや注意する点を座学も混ぜながら、実際にトレーニングをしていきます。
2日間で盛り沢山な内容ですが、
お二人とも真剣に受講してくれました
ストレッチ、体幹トレーニング、チューブトレーニング、マットトレーニング
覚える事が。。。
2日目の最後には、筆記試験と実技試験
頭と身体をフル回転
無事にお二人とも合格
おめでとうございます
でも、合格してからがスタート!
これから、自身でトレーニングを積み重ねて、正しいトレーニング方法を指導できる様にならなければなりません。
どんな資格でもそうですが、
合格してからが本当の学びのスタートだと思います
私自身も色々な知識を増やして、お客様にそれをきちんとお伝えして、効果のあるトレーニングを行うように心掛けています
まだまだ、知らないことや深めていかないことは、沢山あるのでこれからも頑張ります!
KOBA式体幹☆バランストレーニングに興味のある方は、お問い合わせ下さい
今後の講習会予定
Aライセンス講習会
12月14日土曜日 9時00分〜
15日日曜日 9時00分〜
※Bライセンス合格者のみ
2020年1月、2月は、ベーシック講習会を平日も開催しております。
宜しくお願い致します
通軸コンディショニングで未知の世界へ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |