こんばんは(^^♪
ブログをお読み頂きありがとうございます
体幹トレーナーのガッキーです
って知ってますか?
80:20の法則
とも言われます
パレートの法則は、経験則の類
※経験則とは、実際の経験から見出された法則
うーん。。。
難しい(笑)
例で上げられているのが
『売り上げの8割は、全体の2割が生み出している』
など
現在は、人間の心理や行動を解説する際にも用いられる様になってきた
例
あるセミナーに100人が参加
セミナーの内容をすぐ行動に移す人は
→ 全体の2割(20人)
また、その2割の内『行動し続ける』人は、2割(4人)
結果
行動し続ける人の割合は
4%
になるという
96%の人が越えられない壁
最初の一歩を踏み出した人にとって
次の壁が
『行動を習慣に変えること』
⇩
習慣化する為には、もっと大事なことが
『本当に習慣化することが必要なのか?』
何でもかんでも
習慣化するのではなく、
自分にとって
を習慣化することがポイント!
運動もそうなんですよね〜
- ダイエットしたいから
- 健康で居たいから
- 上手くなりたいから
の先の目標・目的が必要になります
ダイエットしたいから!
☆ 異性にもてたい!
☆ 周りを見返したい!
健康で居たいから
☆ 楽しく旅行がしたい!
☆ 好きなモノを食べたい!
上手くなりたい
☆ プロアスリートになる!
☆ ライバルに勝つ!
最終のゴールを想像・イメージすることで
習慣化しやすくなります
行動し続けられる4%になりましょう!!