南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #95 自分自身のレベルアップ
 

#95 自分自身のレベルアップ

2020/09/14
#95 自分自身のレベルアップ
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)/

ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!


自分自身のレベルアップ


先日、久々にある講習会に参加
今回は、Zoomでのオンラインでの講習会
トレーニングの講習会だったのですが、
座学2時間
実技2時間

頭と身体を使う

トレーニングの講習会は、
頭と身体を使うことが多々ある

講習会に参加すると
『あ、このトレーニングの説明は、
こう伝えた方が伝わりやすいんだ!』
など気づきが沢山

トレーニング方法も
『あ、筋肉の刺激の入り方が違う!』
『重心の位置、使う筋肉、身体を動かすポイントは。。。』

で、毎回思うのが、
もっと自分自身の
知識と身体の
レベルアップが必要と思う
刺激をもらう

トレーニングの講習会に参加すると
同じ職業(トレーナー)の方が多く参加
※一般の方、治療家なども参加

今回は、Zoomだったので、直接話をする機会がなかったけど、
参加した方々の思いは、一緒

クライアントの悩みをどう解決するか!!

効果的なトレーニングを指導して、
それぞれのクライアントに結果を出してもらう

今回は、知識が豊富な講師の方で
物凄く刺激を受けた

今後の自分のトレーニング指導について、
改めさせられた感じがした

知識だけでなく、アウトプットが必要

知識をインプットして、それを
実践でアウトプットする

正直、今回の講習会に参加する時の気持ちは
『まあ、自分のやり方は、そんなに間違ってないだろう』
『ある程度のトレーニングなら、できるだろう』
ぐらいに思っていたので、

講習会終わったら、
『直ぐに日々の実践でアウトプットしていけるだろう』

が。。。。
『えっ、やり方全然違う('Д')』
『このトレーニング、できそうでできない( ゜Д゜)』

ただの自分の過信
『これは、自分自身がトレーニングして、
お客様にきちんと見本を見せれる様にならないと!!!!』
『自分自身で、実践してお客様に伝わる様に説明できないと!』

アウトプットまでを意識して、学ぶ

講師の方からの言葉
『頭で理解したけど、結局現場で使えなければ意味がない』
『アウトプットまでを意識、イメージして学ぶ』

僕も講習会で、講師をすることがある
講師の時は
  • 現場で使える技術、伝え方
  • 正しいトレーニングのやり方
を意識して、伝えてきた

だけど、
『伝えているだけになっていたかも。。。』

『受講者がクライアントにアウトプットできるイメージを
させることは、できていたのか?』

今回の講師の方の話は、
今の自分にピッタリの話が沢山あり、
気づきの多い講習会だった

で、何の講習会か?

今回の講習会では、
僕自身がまだトレーニングが、
正しくできていないので

来月にまた講習会があるので、
その講習会を終了してから報告します!!!
お楽しみに(^^)/


KOBA式体幹☆バランストレーニングの講習会のお知らせ

ベーシック講習会(3時間)
9月19日(土)13:00 〜
10月17日(土)13:00 〜

Bライセンス講習会(2日間)
※最終日 筆記・実技試験有り
🌟9月26日、27日(土・日)

🌟11月28日、29日(土・日)

Aライセンス講習会(2日間)
※Bライセンス合格者のみ
 最終日 日)・実技試験有り

お申込みは、
よりお願い致します(^^)/

ご相談、お問い合わせは
お気軽にお問い合せ下さい

最後まで、お読み頂きありがとうございます

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37