南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #8 ベーシック講習会開催しました
 

#8 ベーシック講習会開催しました

2021/01/15
#8 ベーシック講習会開催しました
こんにちは(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
ベーシック講習会開催しました
1月9日土曜日に
KOBA式体幹☆バランストレーニングの
ベーシック講習会
を開催致しました

今回は、1名の女性の方が参加してくれました
お子さんが4人も居られる女性の方で
「子供のトレーニングの指導に役立てれば」
「あと、自分自身もトレーニングが好き何で(笑)」
お子さん、ご自身の為に学ばれに来られました
素晴らしいです(*'▽')

ブログの中で、結構書いてますが、
KOBA式体幹☆バランストレーニングは
アスリートや運動経験者向けのトレーニングだけでなく、
子供から高齢者、運動初心者の方でも安全に行えるトレーニング方法です

バレーボールをやっていました
今回参加された方は、社会人でもバレーボールをされていた方なので、
運動、トレーニング経験が豊富でした
現在は、地域のバレーボールチームに所属している事でしたが、
コロナの影響で練習が自粛になってしまっているとの事でした(*_*)

それで、筋力も落ちているとの事でしたが、
一般の方に比べ、筋肉量はありました

でも
アウターは、強いけど。。。
インナーが。。。

ベーシック講習会では、体幹の重要性を説明します
その中で、
アウターマッスルとインナーマッスルの違いや役割をお伝えします

インナーマッスルは、不随筋で自分の意志では、動かすことのできない筋肉です
ある動きや負荷の掛け方で、鍛えることができる筋肉なのです

このインナーマッスルが、体幹トレーニングの中では重要となります

初めてトレーニングを受けられる方の殆どが、
アウターは強いけど、インナーが弱い(使えていない)
状態です

今回参加された方もそうでした

くやしい!
実際にトレーニングを何種目かお伝えします
どの種目も自宅でできるトレーニングなので、見た目は簡単です

ただ、簡単なことほど難しいですよね( ゜Д゜)

「なんでできないの?」
「くやしい!もう一回しても良いですか?」

どうぞ、どうぞ!!

今まで意識していなかった筋肉を使うのは、難しいです
回数をこなすことにより、徐々に使えて鍛えることができます

どんなトレーニング方法でも、直ぐに効果が上がるものはありません
地道に続けてこそ結果に繋がります

ライセンス講習会では、身体と頭を使います
KOBAトレのライセンス講習会では、
身体と頭を使います

他のトレーニングの講習会でもそうなんですが、
2日間でかなりの情報と知識をお伝えしながら、身体も動かして
学びます
※ベーシック講習会は、3時間のみ

しかも、
最終日には、実技と筆記の試験( ゜Д゜)
自分自身も経験していますが、かなり大変なことです

僕の方は、頭の方が大変でしたが(笑)

合格した後が重要
クライアントに正しくトレーニングを伝えるためには、

正しい見本を見せる

ことが重要になります
見本を10回やって全て正しいフォームを見せることができなければダメです!

全国で、KOBAトレを学んでいる方が増えております
増えることは嬉しいです
でも、増えることにより品質が下がる可能性があります

そうならない為にも僕自身も講習会で正しく伝えられる様に頑張ります!

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37