南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #508 ランニングを楽しむ
 

#508 ランニングを楽しむ

2022/02/07
#508 ランニングを楽しむ
こんにちは😁

体幹マスタートレーナーのガッキーです😃
ブログをお読みいただきありがとうございます😌

ランニングを楽しむ
昨日は、知り合いの方に声を掛けて
長居公園でランニングをしました。

ランニングをされていない方からしたら、
「ランニングは、孤独」
「走るの何が楽しいの?」
「何を目指しているの?」
と思われます。

一般ランナーが
ランニングを楽しむのは、
  • 速く走る
  • 長い距離を走る
  • 色々な大会に出る
  • 健康のため
などありますが、

仲間と走る
事もランニングを楽しむには一つだと思っています。

一人では乗り越えられない
ランニングの初心者の方は、
「一人では、長く走れない」
「ペースが分からない」
などの悩みがあります。

ランニングを始めた頃は、特に目標がないと
孤独を感じる方も居られて
継続できなくなってしまいます。

仲間で走ることで、
お互いに応援しながら乗り越えられることができます。

「運動したことがないから、走るのなんて無理」
「1キロも走れない」
そんな方でもみんなと走りると走れたりします。

ゆーくり、ゆーくり走り始めれば必ず走れるようになります。
急には、速く走れません
一般ランナーの目標
【サブ4】
※フルマラソン4時間切り

多くのランナーが一番初めに目標設定するタイムです。

6時間以内で完走される人は、
男性93%
女性85%
だそうです。

サブ4達成している方は、
男性30%
女性8%

サブ4.5は、
男性50%
女性30%

ぐらいだそうです。

サブ4.5の方が、
サブ4を達成するには、タイムを30分縮めることになります。
1キロペースにすると
サブ4.5の場合は、6分10秒
サブ4の場合は、 5分30秒

1キロで40秒縮めなくてはなりません。
距離にすると約150メートルになります。

いきなりは、無理ですよね。

ランニングをして、怪我した
「ランニングをして、膝が痛くなった」
「ランニングして、腰を悪くした」
など聞きます。

健康のために始めたランニングが、
結果として体を壊してしまっているケースがあります。

ほとんどの場合、
  • 準備運動不足
  • 走り終わった後のケア不足
  • オーバーワーク
です。

ランニングは、手軽に始められる運動ですが、
ちゃんと体のケアをしなければ体を壊します。

また、
タイムを気にしすぎてオーバーワークになり、
結果として
ランニングできない状況になっている方も居られます。

「10キロほどだから、大丈夫」
「ゆっくりだから。。。」
「しんどくないから。。。」
ではありません。

ランニングを長く楽しむためにも
運動の前後は、しっかりと体のケアをしましょう😌



完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37