おはようございます👋😃☀
さて、昨日お話しした【リミッター】の続きです🎵
リミッターの外し方には、色々ありますが、
①自己暗示
②大声を出す
③イメージ
④アクシスメソッド
① 自己暗示
これは、メンタルトレーニングですね。
『俺は、出来る!』と自分自身に問いかける❗
これにより、脳がいつも以上に興奮して、リミッターを外します😃
② 大声を出す
陸上の投てき競技の砲丸投げ、やり投げ、ハンマー投げ等で投げる瞬間に
大きな声を出す選手がいますね😌
投げる瞬間に声を出すことにより、リミッターを外します❗
③ イメージ
これは、自己暗示にも似ていますが、上手く動けていることを頭のなかでイメージして、
試合等に望む事です。
それにより、リミッターが外れ思い通り以上の動きを可能にします!
④ アクシスメソッド
これは、ある法則に沿って頭を触ることにより、脳の神経回路のブロックが外れ、
リミッターを外します😃
リミッターを外す事で、今まで使えなかった筋肉が使えたり、筋出力がアップ⤴
①、②、③で重要な事は、どれもしっかりと集中力を高めること😃
④アクシスメソッドは、楽にする事😁
さぁ、あなたはどれで脳のリミッターを外しますか?
✳脳のリミッターを外す事は、スポーツだけでなく、仕事でも役立ちます❗
④アクシスメソッドを選んだあなたは、是非一度無料体験を受けて下さい😁
驚きの体験が出来ますよ🎵