南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. 和歌山県へ木場先生のサポートへ
 

和歌山県へ木場先生のサポートへ

2019/12/23
和歌山県へ木場先生のサポートへ

こんばんは

ブログを読んで頂きありがとうございます

先月、和歌山県に

私の師匠

『木場克己先生』が

チーム和歌山コーチ塾の講師として

講演会をされましたので、サポートに行ってきました

和歌山県は、スポーツに力を入れており、

昨年に続き2回目の講演会です。

各競技の指導者が集まり、選手の強化を図る為、勉強に来られていました。

約50名の方が、受講されており

野球、サッカー、レスリング、フェンシング、水泳などなど

多くの競技の指導者が受講されておりました。

講演会は、トップアスリートのトレーニング動画を先ず見ながら、

何がポイントなのかを説明。

その後、実際にトレーニングを何種目か行い、

『KOBA式体幹☆バランストレーニング』

がなぜ良いのかを身体で理解してもらいました

現役の選手も数名居られており、直接指導を受ける場面も

特にレスリングの選手は、

木場先生もレスリングをされていたので、

熱の入った指導を受けておられました

私は、サポートとしてトレーニングの見本として、

正しいフォームを実演。

KOBA式体幹☆バランストレーニングは、

敢て、不安定なフォームを作り、

インナーマッスルに刺激を入れ

☆柔軟性

☆安定性

☆バランス

☆連動性

を上げるトレーニング方法。

見た目は、地味で簡単そうに見えるけど。。。

現役のレスリングの選手でも、普段とトレーニングしてても

『キツイ』

って声を上げていました

※個々のレベルに合わせて、メニューを変えています。

指導者の方々は、ほんとに熱心に受講されており、

刺激を受けました。

指導する側も

『なぜこのトレーニングが必要なのか』

『このトレーニングが、競技の中でどう生かされるのか』

を理解した中で、選手に指導する。

そうすることで、選手の集中してトレーニングすることができます。

闇雲にトレーニングしていたのでは、効果はなかなか出ません。

トレーニングも日々進化し、変わってきています。

指導する側も知識を増やし、アウトプットして現場で活用する。

私自身もまだまだ知らない分野が沢山あり、これからもクライアントの為、自身の為にもしっかりと今後も学び続けます

KOBA式体幹☆バランストレーニングは、ライセンス制度があります。

あなたもKOBAトレを学んでみませんか?

ライセンス制度のお問い合わせは、お気軽にご連絡ください

2020年ライセンス講習会予定

1月24日(金)ベーシック

2月7日(金)ベーシック

2月11日(月祝)ベーシック

2月21日(金)ベーシック

2月24日(日)ベーシック

3月6日(金)ベーシック

3月20日(金)21日(土)Bライセンス

※Bライセンスは、ベーシック受講後になります。

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37