南海本線住吉大社駅から徒歩3分
一般の方からアスリートまで幅広く対応
運動能力UP、シェイプアップ、潜在能力向上
Axis Core Technology
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37
  1. ブログ
  2. #137 女性グループトレーニング
 

#137 女性グループトレーニング

2020/12/10
#137 女性グループトレーニング
おはようございます(^^♪

体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
女性グループトレーニング
木曜日の朝は、女性グループトレーニングの日
ご近所の60歳以上の女性が集まり、トレーニングに来られます

このクラスは、約3年になります
殆どメンバーも変わらず継続されています
「長時間歩くのが苦にならなくなった」
「正座から立ち上がる時、手を着かなくて立てるようになった」
など日常の生活の中で、変化を感じてくれています

トレーニング強度も上がってます!
このトレーニングも始めたころは、
全員膝をついての状態でしたが、今で膝を伸ばしてできるように
この状態で15秒キープできるまでになりました(^^♪
※腕で支えるのではなく、体幹を意識させることがポイント

片足立ちも
不安定なマットの上でも、バッチリ!!
チューブを付けてのトレーニングでも
何処を意識するのか皆さん分かってくれています

何歳になっても身体は変わります
筋肉は、年々何にもしなければ約1%減少すると言われています
関節も動かさなければ、可動域が狭くなり動きに制限がでます

結果
  • 膝が痛い
  • 腰が痛い
  • 股関節が痛い
  • 肩が痛い
色んな身体の部分に支障が出てきます
これは、高齢者に限ったことではなく、

特にテレワークなどで自宅での仕事が増えて、
運動量が激減したことで、
30代、40代の方でも起こりうる状態です

このまま身体を動かさなければ、衰えて行くのは
分かり切ったことです
ホントに危険だと思います

でも、運動やトレーニングを続けることで、
何歳でも筋肉量が増え、関節の柔軟性が向上します
無理のない程度で、少しづつ運動を日々の生活の中で
取り入れれるように考えていきましょう!!

運動が制限される
身体に痛みや支障が出た場合は、運動の強度や時間に制限が
でます
痛みや支障を取り除くことから始めるので、時間もかかります
※時間はかかりますが、改善できることもあります

だから、身体が動ける人は、動ける内に運動習慣を身に付けましょう!!
ただし、急にハードな運動やトレーニングは必要ありません
汗を少しかくウォーキング、10分ぐらいの筋トレから始めましょう

当スタジオでは、体験トレーニングも行っています
  • 運動が苦手な方
  • 運動初心者の方
  • 何から始めたらいいのか分からない方
お気軽にご相談ください

完全予約制です。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。


電話番号:090-5242-3745

所在地 :大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-37