おはようございます(^^♪
体幹マスタートレーナーの
ガッキーです(^^)/
ブログをお読み頂きありがとうございます!(^^)!
サプリメント(suprplement)の意味は
ダイエットの中では、
食事を抜いて、サプリメントで栄養を摂取する
例がある
栄養素は、通常の食事から摂取すべきで、
不足している栄養素をサプリメントで補う
やり方が正しい
サプリメントで多いのが
ビタミン系
ただし、
例えば、脂溶性ビタミンのビタミンAの
摂り過ぎには注意が必要
過剰に摂取すると
などが起こる場合がある
※過剰症の一例、ビタミンAの過剰摂取だけが原因とは限らない
水溶性ビタミンに関しては、
排尿とともに体外に排泄されるので、過剰症はほぼない
ただ、体内に吸収されてしまう前に排泄されてしまうことがある
その為、水溶性ビタミンを摂取する際は
少量ずつ分けて摂取する
吸収を助ける栄養素と摂取する
※食品から摂取することが可能
サプリメントだけに頼ると逆に効果を半減させてしまう
必須アミノ酸(9種類)
※必要不可欠で、人の体内では合成できないアミノ酸
アミノ酸は、たんぱく質の構成要素
不足すると
アミノ酸は、代謝に深く関係している
ただ、一種類でも不足すると
他のアミノ酸の吸収を阻害してしまう性質がある
全種類をバランスよく摂取する必要がある
サプリメントだけに頼ってしまうと
必須アミノ酸を多く摂取するケースが多いが、
かえって他の必須アミノ酸不足が発生し、
思った以上に摂取できていない場合もある
また、食事から摂取る場合でも
穀物、豆類などの植物性アミノ酸だけを摂取する場合が
あるが、必須アミノ酸のバランスを崩す
動物性アミノ酸と併せて摂取することが必要
サプリメントは、医薬品ではない
極端な不足した栄養素を補う場合以外
即効性はない
基本的にサプリメントは、食材に含まれる特定有効成分を
抽出してつくられているので、含有濃度は通常の食材より
かなり高い
先にも書きましたが、
摂取量、バランスなどを考えなければ、
体に害を及ぼす可能性がある
毎日の食事を振り返ってみて、
不足しがちな栄養素を
補う
という観点から、サプリメントを使用し、
ダイエットに効果的に活用して欲しい